アメリカのトランプ政権は第2次政権で初めてとなる閣議を開きました。閣僚ではないイーロン・マスク氏も参加し、政府の規模縮小を進める考えを強調しています。
26日、第2次トランプ政権で初めて開かれた閣議には、国務長官や国防長官ら閣僚に加えて、「政府効率化省」を率いるイーロン・マスク氏も参加しました。
イーロン・マスク氏
「政府効率化省の目標は政府の巨額の赤字に対処する手助けをすることだ。このままではアメリカは破産する。だからやり遂げなければいけない」
マスク氏はこのように述べたうえで、政府の年間の支出のおよそ15%にあたる「1兆ドルを削減できると確信している」と強調しました。
一方で、政府効率化省がUSAID=アメリカ国際開発局のエボラ出血熱の予防活動を誤って一時、中止させてしまったとして、「私たちは完璧ではないが、間違えたらすぐに修正する」とも話しました。
トランプ大統領
「我々は政府の規模を縮小する。我々は肥大化してぐちゃぐちゃになっている」
トランプ大統領も連邦政府に「仕事をしていない人がたくさんいる」と主張し、人員削減を進める考えを示しています。
注目の記事
「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「今夜(13日)日本でオーロラは?」太陽フレアの影響 いっぽう通信障害の心配も GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために









