J2、FC今治は23日、ホームで藤枝MYFCと対戦。両チームあわせて6枚のイエローカードが出る大荒れの一戦となりましたが、初の勝ち点を掴み取りました。
J2初勝利をホームで飾りたい今治でしたが、試合開始直後、いきなり肝を冷やします。
さらに前半4分、右ウィングバック市原にイエローカード。
その4分後には、左ウィングバック弓場にイエローカード。
今治は序盤から嫌な流れに…。
それでも今治は前半37分、マルクスヴィニシウスがシュート!しかし、相手キーパーに阻まれます。
すると前半39分、今度は新井にイエローカード。
なんと前半だけで3枚目…。
さらに後半8分。なんと新井が2枚目のイエローで退場。
今治は数的不利な状況に陥ります。
それでも、10人の今治は集中していました。
後半16分、藤枝のクロスを加藤徹也、後半30分にはミドルシュートをキーパー立川、その3分後にはまたも立川。
気迫のこもったプレーで得点は許しません。
その後も、全員で守り切りドローに持ち込んだ今治。
1人少ない不利な状況で価値ある勝ち点1です。
注目の記事
蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】
