音楽を身近に楽しんでもらおうと、JR松山駅構内にストリートピアノが設置され、人気ユーチューバーによる演奏が披露されました。
愛媛県松山市。JR松山駅構内に響き渡るショパンの音色。
22日から期間限定で設置されるストリートピアノで美しい音色を奏でるのは、登録者数およそ31万人、人気ユーチューバーで愛媛大学では音楽を学んだピアニストの「フォルテ」さんです。
駅1階のコンコースには、ピアノを取り巻く多くの人の姿が。鮮やかな演奏に聞き入っていました。
(フォルテさんの後輩・パーカッション奏者)
「演奏会とかもいいが、こういうところで聴けるのがいいなと思った」
(フォルテさんの後輩・ホルン奏者)
「私だったら緊張する。あとすごく寒いので、手が冷える中、こんな豪華なプログラムで演奏していてすごいなと思う」
(滋賀からの観光客)
「これだけ人が集まったらやりがいもありますよね」
(JR松山駅・野本 明人駅長)
「すごくお客さんに喜んでもらえて、本当に、やってよかったなと」
(演奏は?)
「演奏素晴らしいですね」
このストリートピアノは、今後2階のコンコースに移され、3月9日まで設置されます。
注目の記事
蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】
