強い寒気の影響で22日の県内は平地でも雪が強まり、長岡市などに大雪警報が発表されています。中越では23日昼前にかけて、大雪による交通障害に注意・警戒してください。

【記者】
「午前9時半過ぎの長岡市です。道路の脇には私の身長ほどの雪が積もっています」

長岡市では22日午前8時までの3時間に23センチの雪が降り、長岡市や小千谷市、見附市、出雲崎町には大雪警報が発表されています。

【市民】
「こんなに積もると思ってなかったのでびっくりしました」

【受験生】
「きょうは塾に(行く)。受験直前でもうすぐなんですけど、勉強に集中したいけど(雪で)余計なことを考えないといけなくて、それが大変です」

各地の積雪量は魚沼市守門で365センチ、津南町で360センチ、長岡市で103センチなどとなっています。

県内では23日にかけて平地を含めて大雪となるところがある見込みで、予想より寒気が強まったり、雪雲が同じ地域に流れ込み続けたりした場合、中越では警報級の大雪となる恐れがあります。
23日朝までに予想される雪の量はいずれも多い所で中越の山沿いで70センチ、中越の平地で40センチなどとなっています。

気象台は、中越では23日昼前にかけて大雪による交通障害に注意・警戒を、上越では22日夕方から大雪に注意するよう呼び掛けています。