2025年3月6日(木)に行われる青森県立高校入試の出願倍率が19日発表され、全日制の平均出願倍率は0.93倍と、現行の入試制度となって以降、過去最低となりました。

青森県立高校入試の願書受付は18日に締め切られ、全日制43校92学科で募集人員7060人に対し、出願者数は6533人で、全日制の平均出願倍率は0.93倍(前年比▲0.01ポイント)となりました。2015年度に現行の入試制度となって以降、最低です。県教育委員会によりますと、平均出願倍率は9年連続で過去最低を更新し、4年連続で1倍を切っています。定員割れとなったのは、31校51学科でした。

【全日制で出願倍率が最も高い学校・学校】(高い順)
◆八戸工業高校 電子科 1.54倍
◆弘前実業高校 家庭科学科 1.50倍
◆八戸工業高校 土木科 1.49倍
◆青森南高校 普通科 1.39倍

【全日制で出願倍率が低い学校・学科】(低い順)
◆野辺地高校 普通科 0.28倍
◆浪岡高校 普通科 0.30倍
◆八戸水産高校 水産食品科 0.34倍
◆八戸水産高校 水産工学科 0.34倍

また、定時制6校12学科(部)は募集人員480人に対し、出願者数は263人で、平均出願倍率は0.55倍(前年比▲0.12ポイント)でした。

青森県立高校入試は3月6日(木)、合格発表は3月14日(金)午前9時に行われます。