富山県射水市の小学生が障害者スポーツに親しみました。

児童:
「おーいいね、うまい!」

射水市の作道小学校では、子どもたちに障害者スポーツの体験を通して障害がある人への理解を深めてもらおうとボッチャの体験教室が開かれました。

ボッチャは「ジャックボール」と呼ばれる白い球を的(まと)にしてボールを投げいくつ近づけられたかを競うスポーツです。

初めての体験にもかかわらず1センチを争う好勝負も。

子どもたちは、それぞれのチームで作戦を立て合い、投げたボールがジャックボールに近づくと歓声をあげて喜んでいました。

児童:
「白いボールにすごく近づけられたので興奮しました」

児童:
「とても楽しいスポーツだと思いました」