使用済みペットボトルを新たなペットボトルとして再生する取り組みを進めようと、宮城県富谷市が大手飲料メーカーと協定を結びました。

協定を結んだのは、富谷市とサントリーグループです。今後、富谷市で毎年およそ200トン回収されるペットボトルをサントリーが買い取り、粉砕、洗浄して再びペットボトルの原料とします。

「ボトルtoボトル」水平リサイクルと呼ばれるこの取り組みにより石油由来の原料から新たに作るのに比べ、二酸化炭素の排出量をおよそ60%削減できるということです。サントリーは、全国でこれまでにおよそ200の自治体と同様の協定を結んでいて、県内では気仙沼市、南三陸町に続いて3例目です。