立憲民主党は14日、所得制限を撤廃したうえで、私立高校で年間45万円を目安に支援するなどとした高校の授業料無償化の拡充法案を衆議院に提出しました。
立憲民主党が提出した法案では、高校の授業料無償化で所得制限を撤廃。現在、▼公立は支給額を11万8800円、▼私立についても「年収590万円未満」の世帯に39万6000円を上限に支給していますが、私立授業料の全国平均であるおよそ45万円に増額することを盛り込んでいます。
また立憲は“公立高校の空洞化”についても指摘し、公立高校の施設整備、校舎改修などを支援する法案もあわせて提出しました。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
