
きょう13日(木)の広島県内は、夜間に南風が入り気温が高くなりました。最高気温は、生口島で11.8℃ 呉市11.7℃ 広島市中区で9.8℃ 等各地で未明に観測され、その後日中にかけて気温が低くなりました。日差しのあたたかさもありましたが、北風が冷たい一日でした。
14日(金)高気圧に覆われ快晴に近い空に 北部でも日差したっぷり 朝の冷え込みに注意

あすは大陸の高気圧が東へ移動し、高気圧に覆われよく晴れるでしょう。北部でも日差しが多く届く予想です。空気が乾燥しますのでご注意ください。


けさは比較的暖かい朝となりましたが、あす朝は各地できょうより3℃~7℃ほど気温が低くなるでしょう。風邪を引かないようご注意ください。日中は風も穏やかで過ごしやすく感じられるでしょう。

週末は気圧の谷が通過するため雲が広がりやすく、土曜の後半から徐々に天気が下り坂で日曜日は雨が降る時間があるでしょう。そして来週は再び強い寒気が流れ込み、寒波がやってくる見込みです。特に来週水曜日頃からは気温が平年よりもかなり低い予想です。きょう発表された1ヶ月予報でも、この先の気温は2月末にかけては平年よりも低い予想になっています。今後の低温の情報にご注意ください。






