岩手県の海上では冬型の気圧配置の影響により、雪を伴った暴風となる見込みです。13日夜遅くにかけて暴風雪に警戒してください。
気象庁によりますと、日本付近は冬型の気圧配置となっており、岩手県は気圧の傾きが大きくなっています。
このため岩手県の海上では雪を伴った西よりの暴風となる見込みです。また内陸と沿岸の陸上では、予想以上に気圧の傾きが大きくなった場合には、警報級の雪を伴った西よりの強い風となる可能性があります。
13日00時から13日16時までの最大瞬間風速と最大風速(アメダスによる速報値 単位:メートル)
大船渡
最大瞬間風速 26.2メートル 北北西 (13日12時38分)
最大風速 12.2メートル 北北西 (13日15時13分)
奥州市江刺
最大瞬間風速 21.6メートル 西北西 (13日09時26分)
最大風速 12.6メートル 西北西 (13日09時15分)
住田
最大瞬間風速 21.5メートル 西北西 (13日12時56分)
最大風速 11.2メートル 西北西 (13日12時37分)
奥州市若柳
最大瞬間風速 21.5メートル 西北西 (13日12時41分)
最大風速 12.7メートル 西北西 (13日12時49分)
紫波
最大瞬間風速 21.4メートル 北西 (13日09時26分)
最大風速 14.7メートル 西北西 (13日09時24分)
13日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
沿岸北部 海上 20メートル (30メートル)
沿岸南部 海上 20メートル (30メートル)
沿岸北部 陸上 13メートル (25メートル)
沿岸南部 陸上 13メートル (25メートル)
内陸 13メートル (25メートル)
海上では13日夜遅くにかけて、暴風雪に警戒してください。また内陸と沿岸の陸上では、雪を伴った西よりの強い風による交通障害に注意・警戒してください。