来週は強烈な寒気が長期間にわたって居座る見込みで、日本海側では大雪が長く続く恐れがあります。先週と同様、少なくとも1週間程度は日本海側で雪の強い状態が続く見込みで、交通機関の乱れなどに警戒し、物資の滞りや停電などへの備えも早めに済ませてください。

13日(木)は強い冬型の気圧配置となっている影響で、北日本を中心に冬の嵐となり関東でも強い北風が吹き荒れています。14日(金)も日本海側では雪や風の強まる所がある見込みです。
15日(土)~16日(日)は南岸低気圧の影響で、西~東日本の太平洋側を中心に雨の所があるでしょう。一方で、北陸や北日本は天気が回復して、束の間の晴天となりそうです。
日本気象協会 tenki.jp によりますと、17日(月)以降は強烈な寒波が襲来し、長くとどまる見込みです。日本海側では広く雪で特に北陸や東北では降雪量が多くなるでしょう。来週の後半は東海や四国など太平洋側にも雪雲が流れ込む所がありそうです。先週末のように名古屋などでも積雪となる可能性があります。
関東などは来週は安定した晴天が続くものの、18日(火)頃からは一気に気温が下がり、厳しい寒さになる見込みです。
