強くて長い寒波はまだ続きそうですが、これを逆手にとります。

山口県宇部市のラーメン店が「寒波は最高の調味料」とPR。

ボリューム満点のラーメンで体の中から温まってもらおうと、季節限定メニューを提供しています。



宇部市にある「ラーメン優勝」。

おととし12月にオープンし、ボリューム満点の二郎インスパイヤ系ラーメンが人気です。

スープや麺の種類、野菜やニンニクの量などを選んで注文することができます。

今シーズン最強とされる寒波のさなか、店はこんなメッセージでPRしました。

「とっても寒い。でも寒波は最高の調味料!?」

この寒波を逆手に取りました。



ラーメン優勝 藤井達史 店長
「お待たせしました、優勝ラーメン野菜マシマシ」

永岡克也 アナウンサー
「ちょっとテレビだからって張り切ってるわけじゃない?」

ラーメン優勝 藤井達史 店長
「通常ですね」

いただいたのは「優勝ラーメン」にプラス100円で食べられる冬限定の「赤いラーメン」です。



唐辛子や花椒など10種類のスパイスで作ったタレに国産100パーセントの豚骨スープを合わせた「旨辛」なラーメンです。



永岡克也 アナウンサー
「果たして全部食べきることはできるのでしょうか。いただきます。まずはスープ、うまい、辛い。スープ自体は意外とあっさりしてますね。コクがあります」

食べ進めると…



永岡克也 アナウンサー
「暑いですね、汗かいてきます。脱ぎましょう、結構爽やかな辛さですね。いい汗かくわ」

麺にたどり着く前に体はぽかぽか。汗が止まらなくなってきました。



永岡克也 アナウンサー
「辛いのめちゃくちゃ得意ってわけじゃないんですけど、これは美味しく食べられますね」

野菜マシマシのラーメンは、一杯で1キロを超える大量のモヤシが使われているということです。



ラーメン優勝 藤井達史 店長
「美味しいもそうなんですけど、楽しんでほしいっていう気持ちがすごく強くて。やっぱりすごく寒くてなかなか外に出たくなくなるような気持ちになると思うんですけど、お客さんに汗かかせてやろうみたいな、かいてほしいみたいな。そういう気持ちでメニューを開発しています」



冬限定の「赤いラーメン」は2月末まで提供される予定です。

お客さんに楽しんでもらうため、今後も季節限定メニューを開発したいと意気込んでいました。