この冬一番の強い寒気の影響を受け、石川県内は6日昼前にかけて平地でも警報級の大雪となるおそれがあります。大雪による交通障害に警戒してください。
石川県内の各地の積雪は、5日午前8時の時点で、白山河内で92センチ、加賀中津原で45センチ、金沢で19センチ、七尾で14センチを観測しています。
北陸地方の上空およそ5000メートルには、マイナス36度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込んでいて、県内は6日昼前にかけて、平地・山地ともに警報級の大雪となる可能性があります。
6日午前6時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多い所で加賀の平地で40センチ、山地で100センチ、能登の平地で40センチ、山地で50センチと見込まれています。
さらにその後、7日朝までの24時間でも加賀の平地で20センチ、山地で70センチ、能登の平地で20センチ、山地で30センチが予想されています。
強い冬型の気圧配置は8日土曜日ごろにかけて続く見込みで、積雪がさらに増えることも予想されます。
加賀では5日夜遅くまで大雪による交通障害に警戒してください。その後も能登を含め全域で注意・警戒が必要です。能登半島地震や豪雨で被害を受けた家屋では、積もった雪の重みによる倒壊にも注意してください。気温も低い状態が続きます。車を運転する際は路面の凍結にも注意が必要です。
大雪に関する今後の気象情報に注意してください。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
