平日は店を1人で回し人件費も抑え…

野菜に妥協はできないと、さまざまな方法で料理のクオリティを維持する努力をしています。

ベジタブルキッチンウーマ 山本圭店長
「地場もん屋、これはアルビスで。トライアル」

営業終了後、より安く野菜を仕入れるためあちこち回っています。

ベジタブルキッチンウーマ 山本圭店長
「野菜の仕入れだけで市内をウロチョロするのに大体3,4時間です」

また、生の大根を切り干し大根に切り替えるなど調理も工夫。さらに、平日は店を1人で回し人件費も抑えています。

ベジタブルキッチンウーマ 山本圭店長
「野菜以外の抑えられるコストは削って抑えて、野菜の種類は減らずで頑張ってます」

客「野菜高いのにこうゆうお値段で出してもらえるっていうのはすごくありがたいです」

終わりの見えない野菜の高値。飲食店は今、先の見えない試行錯誤を強いられています。

ベジタブルキッチンウーマ 山本圭店長
「安定して1年中手に入る野菜とか時期が来て安い野菜とか、そっちをメインで使っていくという風な切り替え方でやっていくしかないです」