(2)被害者:山辺町の女性(20代)
インスタの副業広告にあった「はなさくとき」というLINEアカウントを登録。最初はYouTubeの動画をスクショするバイトをうたっていたが、FX投資を勧められ、Vibeoというアプリをダウンロード。
中村という女性名のアカウントを登録。振込金の30%が保証されると言われ、24万3000円を送金し報酬を受け取っていた。
しかしタスク失敗の損失の補てんを求められ、55万を送金。その後も金を要求されたことから不審に思った。
被害額:79万3000円

(2)被害者:山辺町の女性(20代)
インスタの副業広告にあった「はなさくとき」というLINEアカウントを登録。最初はYouTubeの動画をスクショするバイトをうたっていたが、FX投資を勧められ、Vibeoというアプリをダウンロード。
中村という女性名のアカウントを登録。振込金の30%が保証されると言われ、24万3000円を送金し報酬を受け取っていた。
しかしタスク失敗の損失の補てんを求められ、55万を送金。その後も金を要求されたことから不審に思った。
被害額:79万3000円