30日の福島県内は、強い冬型の気圧配置の影響で会津地方を中心に大雪となっています。

国土交通省郡山国道事務所によりますと、国道49号は、30日午後2時半から大雪のため、福島県猪苗代町堅田から会津若松市一箕町鶴賀の間の約22キロが、上下線で通行止めになりましたが、立ち往生した複数の車の移動と除雪が終わり、午後8時に通行止めは解除になりました。

通行止めになっている国道49号 会津若松市河東町・午後4時ごろ(郡山国道事務所提供)

また、磐越自動車道も磐梯熱海IC~会津若松ICの間の上下線が、吹雪のため通行止めになっています。

JRは、磐越西線が磐梯熱海~会津若松間、只見線が会津坂下~大白川(新潟)間で、終日運転見合わせとなり今後、強風が見込まれるため31日も終日運転見合わせが決まりました。

※動画は一時通行止めになった国道49号(会津若松市河東町・午後4時ごろ撮影)