店には貴重な資料が大切に保管されていました。

(関瓔子さん)
「大福帳、買い物した時の付け届けの資料。古いのは明治18年というものがある」
明治になると当時歓楽街として栄えていた本町通の現在の場所に店を移し、芸者や客にそばを振る舞っていた橋本屋本店。
当時の人気商品が今も味わえます。

(関瓔子さん)
「古さでいえば『花巻そば』ですか、あんまり出ないですけど」

こちらが代々受け継がれてきた「花巻そば」です。
花巻そばの花とは海苔のことで熱いかけそばに海苔をきれいに散らした一品です。