意外なものが引いていました!

「ブルーライン」は、ロータリー除雪車で引いています。

除雪車についている噴射口から青い水溶性の液体を噴射することで、ブルーラインを引くのです。

実際に引いている様子を見ると、除雪車の車体の横にある噴射口から液体を噴射しています。

線を引きながら移動し、作業が完了するとブルーランが出来上がります。

宮城県内では山形県に比べて積雪の多い区間が短いため、この作業は行われていません。山形県でもブルーラインを引くことが多いのは、積雪の多い区間が長く続く月山道路や関山峠周辺だということです。

ブルーラインは私たちが冬道を安全に走るために引かれていました。