今年の春闘について連合宮城は、中小企業に対する賃上げの要求水準を「6%以上」とする方針を固めました。
連合宮城の28日夜の集会には、加盟団体の組合員およそ100人が出席し、今年の春闘の方針案が示されました。方針案では、賃上げの要求水準を去年と同じく「5%以上」とする一方、特に中小企業については、大手との賃金格差を是正するため要求水準を「6%以上」とすることが盛り込まれました。また、賃上げ実現のため会社側に「価格転嫁」を求めていくということです。

連合宮城 大黒雅弘会長:
「昨年で(大手と中小で)約1%賃金格差が開いているので、この1%は金額に返せば大きい金額になりますので、これを是正することが我々に課せられたこと」

連合宮城によりますと、会社と労働組合の交渉は2月中旬以降、本格化する見通しで物価高が続く中、要求通りの賃上げを実現できるかどうかが焦点となります。