お味噌汁感覚で楽しめる? コンセプトは「毎日食べられるラーメン」

※実土里さん
「きょうも青森市は、雪、雪、雪です。こんな日は温かいアレが食べられるお店をご紹介します!」

実土里さんが訪ねた【中華そば いってん】は、青森大学のすぐ近くにあるラーメン店。2021年1月にオープンしました。店に入った瞬間、出汁のいい香りがしてきます。一杯、一杯、丁寧にラーメンを作るのは、店主の田中正敏さんです。

※店主・田中正敏さん
毎日食べられるラーメンをコンセプトに作っています」
※実土里さん
「毎日食べられるラーメンっていうのは、お味噌汁感覚で楽しめちゃう感じですか?」
※店主・田中正敏さん
「そうですね、イメージ的にはそういう感じです」

そんな【いってん】のおすすめが、【鶏中華そば】(850円)です。鶏の旨みを凝縮したスープに、たっぷりのネギや自家製のチャーシューがのり、見た目も美しくクリーミーな一杯。

最大の特徴はスープ。鶏ガラなどを攪拌(かくはん)しながら、2日間かけ丁寧に炊き上げます。

乳白色でまろやかなの口当たりのスープと醤油味のかえしをまぜたら、歯切れよく、スープとの相性抜群な細ストレート麺に、たっぷりのネギ、そして、チャーシューは2種類トッピング!低温調理し、柔らかく仕上げた豚肩と、鶏むね肉のチャーシューです。

最後にメンマをトッピングしたら完成!鶏出汁の香りと、それぞれの優しい味付けと食感が調和した人気の一杯。果たしてその味は?

※実土里さん
「チャーシューも贅沢に紅白でめでたいですね。いただきます。
優しい。一見すごく濃厚そうでガツンと見えるのにあっさりもしていて、不思議です。お味噌汁感覚で飲み干しちゃいたい」