― 画面右下に検出されているのは?
「銅像ですね。銅像の“顔”が検出されている」
「やっぱり人の目で見ないといけないところですね」

最終的に人による確認作業は欠かせませんが、こうしたデジタル技術は教師の“負担軽減”にもつながっていました。

【女池小 6年生学年主任 竹内佳保子先生】
「全員の子供を平等に載せたいという思いで写真を選ぶので、もうそれこそ“正の字”を書いてカウントするような…」
「写真を全部見ながら、今まではだいぶ時間を割いて作業していた」
「子供の顔をチェックするというところでは、すごくAIは有効だなと思います」