やんばるの魅力を発信する「やんばるアートフェスティバル」が本島北部で開かれています。
「やんばるアートフェスティバル」はアートを通じてやんばるの魅力を発信しようと企画されたもので今回で8回目を迎えます。
やんばるの各地を会場としていてメイン会場となる大宜味村の旧塩屋小学校では現代アートを集めたエキシビション部門や県内の様々なアートを展示販売するクラフト部門など20のブースが設置されています。
▼アーティスト・Chocomoo(チョコムー)さん
「ヤンバルクイナがいたり守っていかなければならないものを表現したくて作品に落とし込みました」
また、恩納村のホテルでは県内外で活躍するChocomooさんが窓に描いた直筆のアートなども楽しむことができるということです。
「やんばるアートフェスティバル」は2月24日まで開催されています。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









