アメリカのトランプ大統領が、多様性や公平性などを尊重する社会を目指す「DEI」に関する政策を次々と廃止しています。
DEIは、性別や人種、性的マイノリティなどに配慮することで、多様性や公平性などを尊重した組織や社会を目指す取り組みのことです。
ホワイトハウスは21日、政府が一定の規模の事業契約を行う企業に対して、女性やマイノリティの雇用促進や教育プログラムの実施などを契約条件としているルールを廃止することを発表しました。
ホワイトハウスは廃止の理由について、「DEIは偏見を減らすのではなく、対立を悪化させている」などとしていて、「多くの企業が違法な偏った雇用の口実にしている」と主張しました。
DEIをめぐっては、トランプ大統領は20日、パスポートなどの政府の公式書類は生まれた時の性別のみを記載して、変更は認めないとするなど、多様性を尊重してきたバイデン政権の政策からの転換を進めています。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









