「風の流れをよんで」加湿器を置く一番いい場所は

井上キャスター:
特に湿度が重要と言われていますが、快適な室内環境について日本医師会によると、室内は20~25℃湿度は50~60%を保つといいそうです。

加湿器の使い方ですが、エレコムによると、窓際・壁際・出入口付近はよくないそうです。

▼窓際・壁際に置くと、結露がおこるためよくないとのこと。▼出入口付近は、水蒸気が屋外に逃げるそうです。ただ、▼部屋の中央に置くと、水蒸気が部屋中に拡散しやすいそうで、風の流れをよんで設置すると一番いいと言われています。

また、池袋大谷クリニックの大谷義夫院長によると、▼ご飯は別々に、大皿料理は避けたほうがいいそうです。

▼タオルやリモコンや歯磨き粉を、家族でシェアしない。ただ、▼ペーパータオルを使うのはかなり有効だということです。