様々な物価が高騰する中、16日から再び「ガソリン価格」が値上がりする見込みです。少しでも安く給油しようと15日は駆け込み需要も見られたようです。

岩下アナウンサー
「先月の値上がりから1か月たたないうちに、16日、再び値上げされるガソリン代。家計や仕事で車を使う皆さんへの影響も気になるところです」

資源エネルギー庁が発表した、14日時点のレギュラーガソリン1リットルあたりの愛媛県内の平均価格は182・6円。

1か月前に比べて5円上昇しています。この価格が16日から更におよそ5円値上がりする見込みです。

政府がガソリンなどの価格を抑えるために実施している補助金が、段階的に縮小されるためです。

松山市内にあるガソリン店では、16日からレギュラーガソリンが1リットルあたり172円から177円に…。

(給油に訪れた客)
「16日から値上げということで、15日給油するように言われて来た。主人に」
「価格に振り回されている」
「辛い。基本的に車の移動が多いので、もうちょっと国は頑張ってくれないかな」
「値上げは金額的にはしれているが、何故ここまであげる必要があるのか」

一方、店側は…。

(ENEOS Dr.DriveCAMELLIA33店・山下大輔さん)
「ガソリンも生活の一部。どの商品も値上がりしていると思うが、ガソリンが高いのは心苦しい。アプリなど取ってもらえたら値引きとかも付いてくるので、ぜひ利用して欲しい」

灯油を含めた全ての油種を16日から値上がりするため、店では今夜駆け込み給油が増えると見込んでいます。