今後のガソリン価格はどうなる?

ここ数年、ガソリンは本来1リットルあたり190円前後となっていましたが、政府が補助金を支給することで「175円」程度になるように抑えてきました。
しかし、12月19日から補助金を5円減額し、1月6日時点での店頭価格は180円ほどに。1月16日にはさらに補助金を5円減額するため、185円程度になる見通しだといいます。
このガソリンスタンドでも、前回の補助金減額の時には減額された分の5円の値上げをしました。
そこから一旦2円値下げしましたが、今回の補助金減額でまた5円ほど値上げをする見込みだということです。連休中には「駆け込み給油」をする人の姿がありました。
(利用客)
「ガソリンが来週くらいから高くなると妻が言ってて、きょう入れちゃおうと」「(ガソリン代が上がると)聞いていたので、先週も入れてまた今週も入れて…」

12月11日。自民・公明・国民の3党はガソリン税に1979年以来1リットル当たり25.1円上乗せされてきた「暫定税率」を廃止することで合意。
今後廃止となればガソリンの大幅値下げにつながりますが、その廃止時期は「今後協議」と不透明な状況です。