9日(木)から10日(金)にかけて西日本にこの冬一番の強さの寒気が流入します。中国地方や九州北部地方には、地上の気温を大きく左右する上空1500メートルでー12℃以下の寒気が流れ込みます。この強さの寒気は、西日本にとっては冬季に一度あるかどうかといったレベルの “強烈な寒気”となります。

8日、気象庁は、中国地方に「大雪と高波及び風雪に関する情報」、四国地方と九州北部地方に「大雪に関する情報」、近畿地方に「高波と風雪及び大雪に関する情報」を発表しています。
中国地方では10日にかけて山地を中心に大雪となる見込み、予想以上に雪雲が発達した場合には「警報級の大雪」の可能性があるほか、平地でも積雪となる所があるとしています。
四国地方は10日にかけて山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となる所があるほか、九州北部地方では8日夜遅くから山地を中心に大雪となり、特に、9日夕方から10日午前中にかけては平地でも大雪になるとしています。
近畿地方でも、9日から10日にかけて、近畿北部を中心に大雪となる見込みのほか、普段雪の少ない近畿中部や近畿南部でも山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となるおそれがあるとしています。