1月10日の110番の日を前に警察があのヒーローと一緒に110番通報の適正利用を呼びかけました。ポイントはライオン像がくわえた『パン』です。駄じゃれなんですが、分かりますか?

新潟三越からNEXT21に移動したあのライオン像が加えているのは…フランスパン!

そこには警察の相談ダイヤル『#(シャープ・きゅーいちいちぜろ)9110』と書かれています。

110番にちなんだ『百獣』の王がパンを食う、パン食う、パンク…つまり、110番がパンクしないように相談ダイヤルを活用してほしいということだそうです。ずいぶん高度な駄じゃれです。

8日はこの駄じゃれを考えた新潟中央署が長岡市 栃尾地域のご当地ヒーロー『炎の天狐(てんこ)トチオンガーセブン』を『110番適切にかけようぜ大使』に任命し、緊急性のない通報で110番を使わないようにと一緒に呼び掛けました。

【トチオンガーセブンインタ】「重要な案件と相談で使い分けていただけるように、県民の皆さんにトチオンガーセブンからお願いしたい」

ちなみに配ったパンの数は110個だったそうです。

警察は、相談ダイヤル#9110を活用して欲しいと呼びかけています。