就職活動の準備が始まっています。
宮崎市の短期大学では、面接時に役立つメイク方法や身だしなみについて、美容のプロが学生たちに指導する講座がありました。
宮崎市の宮崎学園短期大学では、週に一度、キャリア講座を開催していて、8日は現代ビジネス科の1年生およそ40人が参加しました。
講座では、大手化粧品ブランド、資生堂ジャパンの社員たちが講師を務め、就職活動に合わせたヘアメイクやスキンケアなどを学生たちにアドバイスしました。
(講師)
「無表情でも笑っているように見える。微笑んでいるように見える口紅のつけ方をしてもらいたいので、しっかりと自分が思っている10倍くらい濃く付ける」
学生たちは、アイラインを引くときは目尻を強調しないなど、ふだんのオシャレとは違う面接を意識したメイクのポイントなどを学んでいました。
(学生)
「ふだん自分でやっているメイクとはまた違うメイクができたなと思った」
「(自分が)別人みたいな感じに見えた。あしたから練習が自分でできると思う」
「清潔感も大事にして就活に挑んでいきたいと思った」
今年3月から就職活動が本格化する学生たちは将来への意識を高めていました。
【参考】
最後、メイクを終えた学生たちはプロのカメラマンに撮影してもらい、その写真は実際の履歴書に使うということです。
注目の記事
「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-
