新潟県内では、あさって10日にかけて警報級の大雪となる恐れがあり、交通障害に注意・警戒が必要です。
新潟市では昨夜から雪が降り道路に雪が残る中での通勤となりました。
10日午前11時現在の各地の積雪は、津南町で1m64cm、魚沼市守門で1m57cmなどとなっています。
冬型の気圧配置は10日頃にかけて続く見込みで、警報級の大雪となる恐れがあります。9日朝までの24時間に降ると予想される雪の量は、いずれも多いところで中越と下越の山沿いで70cm、上・中越の平地で30cmなどとなっています。

さらに9日朝から10日朝までに上・中・下越の山沿いで70cm、中越の平地で40cmの雪が降ると予想されていて、平地でも大雪になる恐れがあります。
新潟県内全域で、10日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。また9日は、佐渡では高波への警戒が、県内全域では雪を伴った強風に注意・警戒が必要です。















