初日の出 天気は? 注意点も
気になる天気ですが、日本気象協会tnki.jpによりますと、初日の出の時間帯の1月1日5時~8時頃は、北海道~本州の太平洋側、四国、九州では、広く晴れる見込みで、好条件の所が多くなりそうです。ただ、「寒さ」に注意が必要です。
晴れる所では、初日の出の時間帯は、一日の中で、気温が最も下がる時間帯です。北海道は氷点下で、厳しい冷え込みでしょう。東北~九州でも5℃を下回る所が多く、高知や広島など、0℃近い所もありそうです。極寒となりますので、初日の出を見る際は、体を冷やさないよう、注意が必要です。一番暖かい服装を心がけるなど、万全な寒さ対策をしてください。
北日本を中心に 荒天・大雪のおそれ
一方、北海道~本州の日本海側では、初日の出を見るには、あいにくの天気でしょう。前日の12月31日に、低気圧が発達しながら北日本を通過し、北⽇本を中⼼に荒れた天気となり、低気圧の発達具合によっては、⼤荒れとなるおそれもありそうです。その影響が、1月1日も残りそうです。
初日の出登山を計画している方は、計画の再検討を含め、十分な注意が必要です。安易な判断は、当事者だけでなく、救助の方の命も危険にさらすことになります。