「子どもに面倒をかけたくない」合葬式墓地を選ぶ理由

使用料は、「共同埋蔵墓」は名古屋市民ですと12万円で、市民以外は14万4000円です。「個別埋蔵墓」は、市民が20万円で、市民以外は24万円。いずれも年間の管理料は不要です。

この墓地公園には「一般型の墓」もあり、使用料だけで最低でも48万円ほど必要です。

(今井管理課長)
「60代とか若い方でも子供たちに面倒をかけたくないと、合葬式墓地を選ぶ方もたくさんいる」

23日、共同埋蔵墓で手を合わせていた方に聞くと…。

(70代)
「ここの敷地のお墓だったが、私も年をとって、もうみていく人がいないから思い切ってこちらに移した。広々としていて、中に入っている者も許してくれるんじゃないかなと思う」

時代とともに多様化する墓のかたち…。
名古屋市によると、みどりが丘公園内の一般型の墓を返還する市民は年々増える傾向にあることが「合葬式墓地」をもうけた理由だと言い、現在も利用希望者を募集中です。

(今井管理課長)
「いろんな選択肢があるので、ご家族でよく話し合って、一番望まれる、希望される永眠の形を選択してくれるといいなと思う」