【弁護人に宛てた手紙全文】
〇さん(弁護士の名前)こんにちは
先日はノートとドリルの差し入れありがとうございます。○(女の名前)は今も変わらず毎日一日9時間~13時間を勉強してます。


最近勉強していて英語に興味が出てきたんです。例えば「バス」を英語にすると“bas”ではなく“bus”という感じで「a」ではなく「u」だったり、発音も「トマト」ではなく「トメイトゥ」だったり、耳で聞いた音と書くのとでは変わったりするのが、難しいし、理解できないけれど、おもしろいなって思ったし、書けたり、読めるようになると楽しくて、これをきに、もっと学んでいつか英語で会話できるようになるまでに、なれたら良いなと思いました。発音とかも、声に出したら注意されちゃうので、口パクで練習して、○(女の名前)なりに頑張ってます。

算数や数学は元々得意なのでバッチリです。でも、計算は得意なんですけど、複雑な図形の面積、体積の求め方だったり、パーセントや、数字や長い文章問題は苦手で結構間違えたりします。でも基本100点満点です。

一番大変なのは国語ですね。国語は昔から苦手でよく文章問題とか答え文章に書いてるんだから、書きぬくだけじゃん。って言われてたけど、○(女の名前)にはそれが難しくて苦戦してます。


漢字も習ってるはずなのに、書けなかったり、読めなかったり、ちょっとすでに国語やばいです。やっぱり社会にいた時、携帯という物があったのでスマホの変換に出てくるので、実際書いてみてと言われると、全然書けないものですね。改めて携帯に依存してたなって思いました。

なので、とくに国語は間違った所や分からなかった所は、入念に何回も解き直したり、理解するまでとにかく見直しています。

○(女の名前)ね、もっと沢山勉強して色々な事学びたいんです。なので、前に差し入れていただいた教科書みたいなやつの中学校版があれば差し入れていただきたいのと、高卒認定の参考書や対策のやつもあれば嬉しいです。お忙しいと思うので、可能な時でかまいませんので、差し入れてくださると嬉しいです。沢山わがまま言ってすみません。