愛媛県の西条高校出身で、野球の日本代表として67年のアジア大会に出場し優勝した松浦毅さんのユニホームが20日、母校に寄贈されました。
県立西条高校に寄贈されたのは、野球部のOBでいわゆる侍ジャパンとして、67年のアジア大会に出場し優勝した、松浦毅さんのユニホームです。
松浦さんは今年8月に亡くなっていて、20日の贈呈式では甥の豪さんから山下和宏校長に背番号17のユニホームが手渡されました。
松浦さんは1959年の夏の甲子園に2年生ながら4番センターで出場し優勝したほか、大学や社会人野球でも活躍、またアジア大会では全勝優勝に貢献しました。
ユニホームの寄贈をうけ生徒を代表して野球部の宇佐美球児さんが「私たち現役生にとってジャパンのユニホームは、大変励みになります」とお礼の言葉を述べました。
松浦毅さんの甥・豪さん
「貴重なユニホームでございますので、楽しんで観て頂けたら嬉しく思います」
この他甲子園に出場した際の記念品なども贈られていて、西条高校では、寄贈されたユニホームなどを校内のロビーに展示することにしています。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
