ダントツの1位「出演情報の○○」
推しの出演する番組を見るために時間をかけていることは
1位「出演番組のリサーチ」67.5%
2位「出演番組の予約作業」39.0%
3位「録画番組の整理・消去作業」30.0%
多くの人が推しの出演している番組を探すことに時間と労力をかけていることがうかがえます【画像②】。

推しの出演番組を全て見ることは難しく…推しの出演番組を見逃して悔しい経験やストレスを感じている人もいるようです。
推しの出演番組を見逃して、悔しい経験やストレスを感じたことが「ある」と回答した人は64.4%。推し活をする上で、出演番組の見逃しは多くの人がストレスを感じているようです【画像③】。

ドラマやアニメが数話終わってから推しが出演していることに気づき、「1話から見たかった!」と後悔した経験があるか聞いたところ、「かなりある」「たまにある」を合わせると61.4%【画像④】。SNSなどで推しが出演した情報を知ってから、悔しい経験をする人は多いようです。

では、推しが出演する番組で見逃しがちなものは何でしょうか?
「情報番組での番宣出演」
推しが出演するドラマやバラエティ自体は事前に確認できるものの、いつ推しが出てくるか不明確なことも多い番宣番組の出演情報は拾いきれずに見逃してしまうことがあるようです【画像⑤】。
出演番組を念入りにリサーチしても拾いきれない情報があり、推し活をする上でストレスを感じる要因の一つになっていることがうかがえます。
