台風15号は24日午前に温帯低気圧に変わりましたが、この影響で静岡県内では記録的短時間大雨情報が相次ぎ、土砂崩れなどで2人が死亡、1人が行方不明となっています。
<松木翼記者>
「午後11時半のJR掛川駅です。駅の南口と北口をつなぐ地下通路が、このように冠水してしまっています。もう3時間以上も、こうした状態が続いているということです」
静岡県内では23日夜から猛烈な雨が降り続け、降り始めからの雨量は、いずれも観測史上最大となる静岡市駿河区で416・5ミリ、浜松市天竜区で280ミリを記録するなど過去に経験のないほどの大雨となりました。
静岡市葵区の旅館では建物の中に土砂が流れ込みました。ここには4人が宿泊していて、24日朝ヘリで救助されたということです。静岡県によりますと浸水被害は少なくとも一部損壊が1件、床下・床上浸水60件が確認されています。
川根本町では雨の影響で陥没した道路に軽トラック1台が転落。70代の男性2人が乗っていて、1人は自力で脱出しましたが、もう1人の男性の行方が分かっていません。掛川市では土砂崩れにより建物が倒壊。この家に住む男性(45)が土砂に圧迫され、死亡しました。
注目の記事
爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









