15日から年賀状の受付が始まっています。

16日は高知中央郵便局で、園児たちが早速、年賀状を投函しました。高知中央郵便局では受付開始のイベントが開かれ、高知市の江ノ口保育園の園児55人が、お正月の歌を披露しました。

このあと園児たちは自分たちが書いた年賀状をポストに投函しました。

(園児)
「保育園におる先生(に出した)」
(Q.どんな絵を描いた?)
「すずめとお花のハート」

(園児)
「室戸のおじいちゃん、おばあちゃん」
「うれしいと思う」

(園児)
「ポストに入れるの楽しかった」

高知中央郵便局が2024年の元日に配達した年賀状は124万枚で前の年より減少。さらにSNSの普及や値上げの影響で、2026年用の年賀はがきの発行数も全国で3億7000万枚減少しているということです。

年賀状は25日(水)までに出すと元日に配達されます。

(園児)
「年賀状出してね」