台風14号は大分県内各地にさまざまな爪あとを残しました。
由布市では出荷直前のナシが大量に落下するなど、大きな被害が出ています。
(大野梨園・大野邦雄代表)「せっかく1年通してつくってきましたが、悔しいです。自然には勝てない本当に悔しい」
由布市では9月18日に台風の暴風域に入り、最大瞬間風速29.8メートルを観測しました。
由布市庄内町の2.4ヘクタールの畑で13種類のナシを栽培する大野梨園では、収穫直前の新高や王秋などのナシが強風により落下しました。
(大野代表)「これは枝が折れてから、落ちているので強い風だったと思う」
大野梨園によりますと落下したナシはおよそ400キロにも上り、全て売り物にならないため、廃棄処分になるということです。
(大野代表)「もうこれ以上、大きい台風はこないでほしい」
一方、JR久大本線では台風の影響で線路の土台部分が崩れるなどの被害が出ていて、現在、由布院駅と豊後森駅との間が不通となっています。
JR九州は復旧工事を進めていて、10月上旬の運転再開を目指しています。また、不通区間を利用する乗客について来週27日からバスによる代行輸送を開始します。
県によりますと22日午後3時現在、港湾被害は杵築市にある住吉浜リゾートパークで護岸が崩落するなど8件確認されています。
また県内56か所の道路で今回の台風による全面通行止めが続いています。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
