救いは「地産地消」⁉ 比較的価格が落ち着いているのは地元産
兵藤遥陽キャスター「野菜の高止まりが続く中、こちらの青果店では源助大根や金沢コカブなど地物の野菜がたくさん並んでいます」
県外産の野菜が高騰するなか、いま狙い目なのは県内産の野菜だそうです。収穫期を迎えていることや、輸送にかかる費用を抑えられることで、白山市の松任産のキャベツや穴水産のハクサイなどがお手頃な価格で並んでいました。

北形青果 北形謙太郎さん「高値疲れという言葉もあるぐらいで、今回に関しては。お客さんも慣れてきてるけど、もうそろそろ下がってほしいと言われます」

野菜の種類では、とくにジャガイモやタマネギは今が狙い時ですが、12月中旬あたりから値上げする見通しです。
師走に入りイベントごとが目白押しな中、いつもの年以上に財布とにらめっこをしばがらの買い物が続きそうです。