大分県内各地に大きな爪あとを残した台風14号。秋の行楽シーズンを迎えた観光施設では3連休を前に復旧に追われています。
(糸永記者)「別府海浜砂湯に来ています。ブルーシートの上にある大量の砂やごみは今回の台風で海から打ち上げられたもので被害は一面に及んでいます。現在復旧作業が進められています」
別府市営の海浜砂湯では台風の影響で砂やゴミが大量に漂着する被害が出ています。海岸沿いに長さ20メートル、幅6メートルの砂湯があり、海からの激しい風や波が直撃しました。
温泉の配管は無事だったものの、砂湯を囲む柵が倒れたほか、周辺も流木やゴミで埋めつくされていました。3連休を前に急ピッチで撤去作業が行われていて、営業再開はあさって23日を目指しています。
(別府海浜砂湯・桃山浩美さん)「本当だったら、お客でわいわい言っているときだったので落胆している。ブルーシートをはがしたらわかることなので(砂湯が)無事だといいかな」
一方、こちらは数10メートルにわたって大きく崩れた護岸。杵築市にある住吉浜リゾートパークでも台風の被害を受けました。21はスタッフらが海岸に打ち上げられた砂やゴミを取り除く作業に追われていました。
(住吉浜リゾートパーク・釘宮浩三園長)「ここに来て43年になるけど、1回あったかないか。風は今まで経験ないぐらい強かった」
このほか園内では宿泊施設やゴルフ場が浸水するなど至る所で被害が出ましたが、2・3日中に一部再開できるよう復旧を急ぎたいと話します。
(釘宮浩三園長)「10月1日にキャンプ場オープンで進めていたが、10月中旬か11月ぐらいにオープンはずれ込むと思う。1日も早い復旧ということで営業は再開する予定」
秋の行楽シーズンの3連休を襲った台風による被害。23日からの3連休を前に観光地への影響が懸念されます。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
