岩手県花巻市にある「山の駅 昭和の学校」です。

13年前に閉校した花巻市立前田小学校の校舎を活用しています。

外にたくさん飾られたホーロー看板を見ただけで「懐かしいものがいっぱいありそうだな」という期待感で満たされます。
前田小学校の卒業生で、町おこしの活動をしている照井正勝さんが北海道や東北地方のお店を訪問し、たくさんのお店の協力を得て、懐かしい昭和の生活用品の資料館を開きました。

最初に目に飛び込んでくるのは三種の神器のコーナー。

脱水機ではなく、しぼり器がついた洗濯機が懐かしいです。