自民党全体として対応せざるをえない…

政治学が専門の東北大学大学院、河村和徳准教授は…

東北大学大学院 河村准教授
「一時期ありましたけど…党員獲得競争っていう中で、やっぱ下の方になると、公認から外されるんではないかっていう」「粉飾決算と一緒ですね。うちはすごいんだ、俺はすごいんだって見せつけない限り、やっぱり、自分が不安になってしまうってところ。ないしは、自分の選挙に不利になってしまうっていうところは、精神的にある話だし、そういう構造ってものは、容易に想像できる話ですよね」

田畑議員が不適切な党員登録を行った背景の一つに「党員獲得競争」があるのではないかとみています。

東北大学大学院 河村准教授
「本部に対するアピールですよね、本部に対して、これだけやってますって、これだけ貢献してますって、だから、俺に対して何か言うけれども、俺頑張ってるよっていうアピールって形になるわけですよね」

河村准教授は今回の問題は田畑議員個人の問題にとどまらないと指摘します。

東北大学大学院 河村准教授
「都道府県連もそうですけれども、本部としても、党員獲得競争を奨励しつつも、そういうものに対して、架空の方、ないしは払ったつもりがないのに勝手に名前を使われてるっていうような問題が起きないような、その対策を党として、これ、自民党全体としてやっぱ対応せざるを得ないと思う」