ノルマが課せられた時期と一致か…
不適切な党員登録の背景に何があるのでしょうか…。田畑議員と支援者が電話で交わした音声データから探ります。
自民党 田畑裕明議員(電話音声データ)
「俺、記録を見るとね。平成29年からどーっとその御社の名前の社員の方であのー、党員登録してるのね、実は」

田畑議員が言及した2017年(平成29年)
そのころ自民党が党員獲得についてある数値を掲げていました。
自民党 二階俊博幹事長(2017年当時)
「党員(獲得)1000人未達成のペナルティは…」

党員獲得1000人のノルマです。
達成できなかった国会議員には罰金が科されます。罰金として徴収される金額は足りなかった党員一人につき2000円です。
仮に500人足りなかった場合、罰金は100万円にのぼります。

罰金のペナルティがあった時期と田畑議員が支援企業の従業員を無断登録したとみられるタイミングが重なっています。