大型の台風14号は20日午前4時には新潟市の南西約30キロにあって東北東に進み、午前6時ごろには山形市の西約50kmを時速55kmの速さで東北東へ進んでいると推定されます。

気象台によりますと、中心の気圧は985ヘクトパスカルで最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル、中心の北西側750キロ以内と南東側650キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。台風は北日本付近を北東へ進み、20日午後3時までには日本の東で温帯低気圧に変わる見込みです。

富山県からは徐々に離れていますが、風は海上で非常に強く、陸上では強く吹き、海は20日遅くにかけてしけとなる見込みです。朝にかけて、雷を伴って1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り大雨となる所がある見込みです。

19日から20日午前6時までに県内10地点で観測された最大瞬間風速は、八尾で25.3メートル、南砺高宮で21.4メートル、富山で20.8メートル、上市町東種で19.4メートル、富山市秋ケ島19.0メートル、魚津で18.7メートル、高岡市伏木で18.1メートル、朝日で17.9メートル、砺波で17.3メートル、氷見で13.4メートルとなっています。

このあとの雨の予想は、いずれも多いところで東部30ミリ、西部30ミリ。20日午前6時から21日午前6時までの24時間降水量は、いずれも多いところで60ミリとなっています。

予想される最大風速は、東部の陸上で18メートル、東部の海上で23メートル。西部の陸上で18メートル、海上で23メートル。波は、東部、西部ともに5メートルでうねりを伴う予想です。

気象台は引き続き暴風や高波に警戒するとともに、20日夕方にかけては土砂災害、低い土地の浸水や河川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。

各交通機関への影響です。
北陸新幹線 通常運行
JR氷見線 始発から午前10時ごろまで運休
JR城端線 始発から午前10時ごろまで運休
富山地方鉄道 通常運行
万葉線 通常運行
あいの風とやま鉄道 通常運行
特急サンダーバード・しらさぎ 午後1時ごろまで運転見合わせ
富山空港 東京行き第1便 欠航