
【30代・それぞれで管理】
「別々で管理しているんですけど、お金は二人のものだよっていうことなんで、別にそれぞれで管理しているんですけど、財布は一緒」
【60代・夫が管理】
「成り行きで決まりました」
【80代・妻が管理】
「お小遣いはずっと5万ぐらい。なにか大きいもの買うときとか、そういう時は出してあげる。かわいそうだから。だった働いてるの主人ですからね」
お小遣いは私が管理しているという60代の女性によりますと、時には“臨時ボーナス”もあるそうです。
「月に2万5千円くらい渡してます」と話しつつ「日頃の行いにもよりますけど…気持ちよく家事を手伝ってくれるとか…」
ちなみに、“罰金”はないそうです。
新潟で100人に聞いた内訳では、「夫婦それぞれで管理する」という家庭が53人で最も多くなりました。
次いで「妻が管理」の40人、「夫が管理」の7人と続きました。

皆さんのご家庭ではどう管理していますか?