新潟県内の中越と上越では22日昼前から23日にかけて土砂災害に注意・警戒するとともに、22日夜遅くにかけては新潟県内全域で落雷や竜巻などの激しい突風やひょうにも注意が必要です。

新潟地方気象台によりますと、新潟県は気圧の谷や上空の寒気の影響をうけ、22日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
このため、22日夜遅くにかけては雷を伴った強い雨の降る所がありそうです。

また23日は、西高東低の気圧配置となって寒気の影響を受けるために断続的な雨が降る見込みですが、雨雲が予想よりも発達したり停滞した場合には、“警報級の大雨”となる可能性もあるとしています。
なお、能登半島地震の影響で地盤の緩んでいる所では、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあるので注意が必要です。