山形県内でも相次いで発生したコンビニ強盗に対応するため、山形市では、大手コンビニ4社の店員と警察との合同訓練が行われました。

予期せぬ犯罪に巻き込まれたとき、身を守るためのポイントとは。

強盗役「金を出せぇぇぇ!」

山形市南原町(みなみはらまち)にあるコンビニエンスストアで行われたこの訓練には、警察とコンビニ大手4社の店員が参加しました。

合同訓練を実施した狙いは。

県警察本部 生活安全企画課 今野奈緒美 警部「強盗事件が散発しているところで従業員の防犯意識の向上を図ることを目的で開催した」

県内でも、8月に酒田市内で、先月には高畠町内で相次いで発生したコンビニ強盗。

けさ6時ごろには、福岡県田川市(たがわし)のコンビニで犯人が店員に刃物を突き出し現金を奪い逃走した事件が起きました。

訓練は、買い物客を装った犯人が刃物で脅し、レジに備えている金庫から現金100万円をバッグに入れて逃げ出したとの想定で行われ、参加した人たちはきょうも事件があったとあって、真剣な表情で訓練に臨んでいました。