ペルーを訪問中の石破総理は、就任後、初めてアメリカのバイデン大統領、中国の習近平国家主席と個別の会談をおこないました。会談の陰に見え隠れする人物は誰なのか、同行している中島記者の報告です。
記者(ペルー・リマ)
「日米・日中の首脳会談で、意識されたのが、ここにはいないアメリカのトランプ次期大統領です」
石破総理は日本時間のけさ、アメリカのバイデン大統領と初の対面での会談をおこない、その後、韓国の尹大統領を交えた日米韓3か国の首脳会談に臨みました。
アメリカ バイデン大統領
「この重要な3か国の会合への私の出席は最後だと思います。しかし、この連携の構築に貢献し、一翼を担えたことを誇りに思います」
石破茂総理
「『日米韓調整事務局』を活用しつつ、北朝鮮への対応はもちろんのこと、様々な分野で連携を緊密にしたいと考えております」
会談では、安全保障や経済分野などでの協力関係をさらに強化するため、日米韓3か国による調整事務局を新たに設置することを決定しました。
その後、石破総理は中国の習近平国家主席とも初めて会談し、中国との間にある様々な問題に懸念を伝える一方、「戦略的互恵関係」を推進することなどを確認しています。
習近平 国家主席
「新時代の要求に合致する建設的かつ安定的中日関係を構築することに取り組む」
ある外務省幹部は、「今回はかみ合った議論ができた」と話しますが、アメリカのトランプ次期大統領が中国からの輸入品に60%の関税を課す考えを示すなど、米中対立の激化が予想される中、中国側としては、日本と一定の関係を築きたい狙いがあるものとみられていて、各国は既にトランプ氏を意識した外交を始めています。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
