菊が彩り添える【パエーじゃ】ってどんなパエリアじゃ!?

<【シジミのパエーじゃ】作り方>
1.ニンニクを細かく刻む
2.パプリカを食べやすい大きさに切る
3.フライパンにオリーブオイルを敷いてニンニクとパプリカを炒める

4.シジミを入れて炒める
5.白ワインと塩を加えて煮立たせる

6.汁を残して具だけを取り出す

7.残った汁に米とサフランを入れる
8.トマトジュースと水を加えて炊く

9.ご飯が炊けたら火を止め、具を戻して食用菊を散らす

10.フライパンにふたをして余熱で5分ほど蒸らして完成!

鉄マン
「それでは、開けます!シジミのパエーじゃ!!素晴らしい」

竹洞好志さん
「いただきます。(シジミの)味が濃い!シジミ貝のだしが超出ています。シジミのだしって、パエーじゃにも合うんじゃ!?」

鉄マン
「シジミの粒が大きくてすごいな!小川原湖を食べたよ。とてもいい時間でした。小川原湖、ごちそうさまでした」

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「鉄マンの飯キャン」2024年11月7日(木)放送回より
※掲載しているのは放送当時の情報ですので、変更となっている場合もあります。


~施設情報~
「小川原湖公園キャンプ場」
【住所】東北町上野南谷地271−1
【利用期間】4月~10月

「道の駅おがわら湖 湖遊館」
【住所】東北町上野南谷地122
【営業時間】
◆4~9月  8:30~18:00
◆10~3月 9:00~17:30