富士山世界文化遺産の構成資産でもある山梨県富士吉田市の文化財に対し、来年度、県が補助金を支出しないとされる問題です。

地元の富士吉田市長が県に考え直すよう求めたのに対して長崎知事は「予算に限りがあり、緊急性で判断をしたい」という見解を示しました。

富士吉田市によりますと富士山世界文化遺産の構成資産で、国の重要文化財にも指定されている御師 旧外川家住宅と北口本宮冨士浅間神社に対して今年夏ごろ県が来年度の補助金を支出しない方針を示したということです。

御師 旧外川家住宅

御師 旧外川家住宅は国、県、市の補助金を活用し昨年度から3か年の耐震工事を行っていますが、今年度、県からの補助金は満額の10分の1の125万円でした。

北口本宮冨士浅間神社


また北口本宮冨士浅間神社では国、県、市の補助金を使う3か年の工事計画の初年度として、来年度、県からおよそ1200万円の補助金を見込んでいました。